
Space Monkey(スペースモンキー)
■技術の分野:P2Pストレージ
■ステータス:未公開企業
■設立年:2011年7月
■社員数:10名程度(2012年7月現在)
■所在地:7707 Main St. Midvale, UT, 84047
■連絡先:hello@spacemonkey.com
■URL:spacemonkey.com
■主な経営陣
Clint Gordon-Carroll氏(Product Guy)、JT(上級Software Engineer)、 Alen Peacock氏、Shane Hansen氏が共同で設立。アドバイザーにはエンジェル投資家のJason Calacanis氏をはじめBadoo社のCOOを務めるBenjamin Ling氏、DataStax社の共同設立者Jonathan Ellis氏、Owen Power氏(South African Chartered Accountant)らが在籍している。
■最近の資金調達状況
2012年7月、Google VenturesおよびVenture51のリードにより総額225万ドルのシードラウンドを調達。
■事業および技術概要
P2Pを利用したクラウドストレージサービスを開発。ローカルストレージとクラウドストレージの利点を備えたSpace Monkeyでは、ダウンロード時間や高額なクラウドストレージの料金を気にすることなく、大容量のファイルを取り扱うことができる。ローカルデバイスで保存されたファイルはいずれも分割暗号化(AES-128およびRSA-4096を使用)され、クラウド上の専用デバイスにも送信。これらファイルのコピーは、塊として他のSpace Monkeyデバイスに分散されるため、遠隔アクセスやバックアップが可能になる。各自のサーバーにファイルを保存する代わりに、Space Monkeyでは、宅内に1テラバイト対応のハードドライブ(リース)を設置し、携帯アプリや接続コンピュータからのデータアクセスを可能にする。P2Pの概念をデータストレージに採り入れることで、1テラバイトのハードドライブが倍の容量を備えることになり、他の半分(1テラバイト)が他者のファイル保存に使われることになる。上述の通り、データは塊に分割されており、遠隔地からファイルのダウンロードを希望する際、最も近距離にあるピアと接続させる。今秋の出荷に先立ち事前注文の受付開始後、僅か一週間の間で1万人が登録。今年3月、Launchカンファレンスで「ニュースタートアップ」部門で最優秀賞を受賞したことも、同社製品に対する高い注目の一助となった。競合にはDropboxやBitTorrent、Crashplan等が存在するが、Space Monkeyはこれらの機能性を混合させたようなユニークな技術である。クラウドストレージは概して高額であるが、Space Monkeyでは、P2Pを有効活用することにより、これを緩和させようとしている。現在のところ、Dropboxが提供する最も高額なプラン(100GB対応:月間20ドル)よりも10倍のストレージ容量に対応したサービスを月間10ドルで提供していく方針。
Posted in Storage Tagged with no tags
no tags